末高 明美

経歴

桐朋学園大学音楽学部卒業。パリ・エコール・ノルマル音楽院入学、ディプロマ(教授資格)取得。元洗足学園音楽大学講師。

 活動
近年はフランス音楽を中心にソロ・室内楽コンサートを数多く行っている。音楽関係の通訳、「24のピアノ名曲を解釈」シリーズ等の講座なども行う。
日仏文化協会フランスピアノコンクール審査員を努める。

 

CD
「水織音MI・O・LI・NE」(レコード芸術準推薦盤)、「フランス音楽と俳句」(レコード芸術準推薦盤)を日仏にて同時発売。

 

著書
「日本語・英語・フランス語 たのしくうたおう わたしのピアノ練習帳(ハンナ社)」
「月刊ショパン」に「フランスピアノ教育のいま」他多数執筆中

 

趣味
地元故郷の長野県飯綱町にてジャム作りを応援

信州飯綱園芸ジャムホームページ」を是非ご覧ください。

 

東京都 中野区 末高明美 大人のピアノ教室

ディスコグラフィー(CD)

水織音 MI・O・LI・NE

「水織音」は、一茶の俳句の印象からとった造語で、小さな川のせせらぎが織り成す音という意味です。「私の大好きな20世紀のフランス音楽」と、「日本文化をCool(カッコイイ)と思う作曲家たちの作品」を通して、東京とパリがもっと近くなって欲しいと願い、このCDが生まれました。


東京都 中野区 末高明美 子供のピアノ教室 音楽CD

シャルロット・ベリー C.Perrey

一茶の水織音 <CD視聴>

クロード・ドビッシー C.Dobussy

バイオリン・ソナタ

ルノー・ギャヌー R.Gagneux

6つの一茶の俳句によるピアノ曲
<CD視聴>

 

市川景之 K.Ichikawa

虫の心-一茶の俳句による歌曲 <CD視聴>

フランシス・プークラン F.Poulenc

フルート・ソナタ

ルノー・ギャヌー R.Gagneux

蕪村の3つの最後の俳句(絶吟三句)によるピアノ曲

トニーノ・バッティスタ T.Battista

エレジー<五木の子守歌>と<さくら>のテーマによるピアノ曲

 

末高明美(ピアノ)

唐澤まゆ子(S)谷村由美子(S)杉浦美和(Vn)薫まどか(俳句朗読)

録音:2006年12月27日/28日、2007年5月9日三鷹市芸術文化センター(風のホール)2007年7月6日 花かげホール(山梨市)

CD番号:MF23701   

販売元:ユニバーサル ミュージック株式会社

フランス音楽と俳句

ドビッシーが1919世紀後半に出会った浮世絵などの日本の文化が、時を経て、今多くのフランス人の生活の中に根付き、禅や俳句などが一大ブームとなっています。
このアルバムは、フランスにおける「クール・ジャパン」の過去と現在を、1台のピアノで表現する試みです。


東京都 中野区 末高明美 子供のピアノ教室 音楽CD

クロード・ドビッシー C.Dobussy

月の光 <CD視聴>

子供の領分

(グラッドゥス・アド・パルナッスム博士、象の子守唄、人形へのセレナーデ、雪は踊っている、小さな羊飼い、ゴリウォークのケークウォーク)

 

モーリシェ・ラベル M.Revel

ソナチネ

三上直子 N.Mikami

3つのフォリオ

(芭蕉、一茶、蕪村の俳句による 他)

ルノー・ギャヌー R.Gagneux

野尻湖(一茶とマブソンの俳句による)<CD視聴>

 

 

末高明美(ピアノ:イタリアの名器ファツィオリ FAZIOLI F228)

岡村恵理、マルク・ジヌー(日仏俳句朗読)

録音:2011年4月27日/28日、仙川アヴェニューホール(東京)

 

CD番号:MF23702   

販売元:ユニバーサル ミュージック株式会社